「着物って、華やかでお客様ウケもいいし、
ちょっと特別な気分になれて好き。」
…だけど正直、こう思ってました。
「自分で着るのって、めっちゃ難しくない?」
「なんか毎回、苦しいか崩れるか…どっちか…」
「鏡だと綺麗に見えるのに、写真だとガタガタ…」
現役でキャバクラに出勤している私が、
何度か“自己流着付け”に挑戦した末に、プロの着付けサービスに頼るようになった理由をお話します。
■ 自分で着てみたら、3つの“あるある地獄”
浴衣もそうだけど、着物って慣れないと本当に難しい。
私はYouTubeを見ながら、自分で着てみたことが何度かあります。
でも、毎回だいたいこんな感じに…
① 苦しすぎて仕事にならない
「帯締めすぎたかも…」と思いながらも直す時間もなく出勤。
2時間もすれば、お腹が痛い、呼吸しづらい、笑顔作れない(笑)。
営業どころじゃなくて、内心ずっと「早く脱ぎたい…」って思ってました。
② 帯がズレてくる&形が崩れる
歩いてるうちに帯の結び目がどんどん下がってきて、
背中側が「ぺしゃんこ」。
鏡見てびっくり、**「なんでこんな地味な感じになってるの?」**って。
もちろん、自分では直せないし…悔しいけど後悔しかなかったです。
③ 写真に写ると「なぜかダサい」
その場では「まあまあ綺麗に着れたかな」と思ってたのに、
同伴で撮った写真を見ると、
「なんかシワっぽい」「胸元だらしない」「帯が左右ズレてる」などなど…。
せっかくのイベント日なのに、“安っぽい女感”が出ててショックでした。
■ 着物って、“魅せる技術”がないと損をする
そこで、仲良しの先輩から勧められたのが、
キャバ嬢専門の着付けサービス。
最初は「お金かかるし、自分でできるし…」って思ってたんですが、
一度頼んだら、もう戻れませんでした(笑)。
だって…
- 苦しくないのに、しっかり締まってて
- 動いても帯の形が崩れないし
- 立ち姿から綺麗に見せてくれる
明らかに“見られるための着付け”だったんです。
■ プロにお願いすると何が違うの?
✔ 「くびれ」と「脚長」に見えるように着せてくれる
ウエストの位置や帯の高さを、体型に合わせて調整してくれるから、
いつもよりスタイルよく見えるのがまず嬉しい。
✔ 帯が可愛いし、崩れない
作り帯とは全然違う!
ふわっとしてて、立体的で、後ろ姿でも目を引く帯アレンジにしてくれる。
動いてもズレないし、トイレでも乱れないのが本当に助かる。
✔ ヘアメも合わせてお願いできる
「その浴衣に合う髪型にしますね」と、髪型まで合わせてくれて、
“統一感のある女”になれる。
出勤前のバタバタが一気に解消されたのもありがたい。
■ それでも迷ってる子へ…「一度頼んでみて!」
正直、私も最初は“お金もったいないかな…”と思ってました。
でも、それ以上に“もったいなかったのは、自分の魅力をちゃんと出せてなかったこと”。
お客様の反応も違いました。
「今日の浴衣、めっちゃ似合ってるじゃん!」
「なんか高そうな着物だね〜」
「〇〇ちゃん、今日すごく雰囲気あるね」
…って言われると、自信も売上も変わります。
■ 着物や浴衣って、“魅せてナンボ”
自己流でもそれなりに着られるかもしれない。
でも、“売れる浴衣姿”はプロの技があってこそです。
👘 私が使ってるのはこんなサービスです!
- キャバ嬢専門の着付け・ヘアセット
- 出張対応OK(お店・自宅どちらでも)
- LINEで簡単予約、当日相談も◎
- 着崩れない・苦しくない・盛れる仕上がり
📱 詳細・予約はこちら → お問い合わせ
「またお願いしたい」って思える着付けサービス、ぜひ一度体験してみてください。
浴衣イベントや特別な日に、自分を一番可愛くしてくれる“裏方のプロ”がいるだけで、
世界が変わりますよ♡
コメント